| CALENDAR | RECOMMEND | COMMENT | TRACKBACK | CATEGORY | LINK | PROFILE | OTHERS |

穀の蔵日記

スポンサーサイト
0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    || - | - | - | posted by スポンサードリンク
    サエ'sレシピ♪〜ホタテのカルパッチョ〜
    0

      どうも、サエです(*^_^*)。

      今日はアンチョビソースの少し大人なカルパッチョを紹介します♪

      『ホタテのカルパッチョ』


      ?オリーブをみじん切りにします。

      ?オリーブオイルを弱火で熱し、アンチョビをつぶしながら炒め、?と混ぜておきます。

      ?ほうれん草は軽く塩、胡椒をして炒めます。

      ?ホタテを半分に切り、軽く炙ります。

      ?ホタテの上に賽の目に切ったトマトをのせ、上からオリーブオイルを少し流しかけ、レモンを軽く搾って盛り付けたら完成ですよヾ(^▽^)ノ


      おはなホタテは炙らなくてもいいですが、表面を少し炙ると甘みがでますよ♪

      <サエの野菜豆知識読書>

      ほうれん草と言えば「総合栄養野菜」と評されるようにビタミンやミネラル、食物繊維などの栄養素を豊富に含んでいる野菜です。

      ほうれん草の代表的な栄養素と言えば鉄分とβ(ベータ)−カロチン。
      鉄分は100g中3.7mgとほぼ牛レバーに匹敵するほど含まれており、貧血防止や、虚弱体質の方に有効です。
      β−カロチンは、抗酸化作用により活性酸素の働きを抑制、ガンの予防のほか肌の老化を防ぐ美容効果が期待できます。
      またほうれん草には、体内に蓄積されたナトリウム(塩分)を排泄し、高血圧を防ぐ効果があるカリウムや、便秘の改善、糖尿病の予防に効果的な食物繊維も多く含まれています。

      ほうれん草にはビタミンA、B群、Cもバランス良く含まれ、のどの粘膜を丈夫にし細菌感染を防ぐ働きから、かぜの予防にも最適であるといわれています。

      さらにほうれん草には、人体に有害な尿酸を排泄するので、リュウマチや痛風の人は意識してほうれん草を食べるようにしてみてください。

      ほうれん草はダイオキシンの体内吸収を抑える作用があることも報告されており、毎日の食事メニューにぜひ加えたい食材の一つです。


      |18:49| 料理 | comments(0) | - | posted by
      10月21日付の野菜セット
      0

        どうも、サエです(*^_^*)。

        今回の『野菜セット』の内容です♪

        <内容>


        ・水菜
        ・青梗菜
        ・ピーマン
        ・サツマイモ
        ・シシトウ
        ・ダンシャク
        ・玉ねぎ
        ・インゲン
        ・人参
        ・ミニトマト
        計10品

        <秋の新野菜>


        水菜



        青梗菜



        サツマイモ



        シシトウ


        |20:29| - | comments(0) | - | posted by
        サエ'sレシピ♪〜簡単レバニラ〜
        0

          どうも、サエです(*^_^*)。

          今日は誰でも簡単に作れちゃうレバニラをご紹介します♪

          『簡単レバニラ』


          ?レバーは塩水で洗い血抜きしてキッチンペーパーなどで水分を拭きます。

          ?ボウルに酒、醤油、すりおろした生姜とにんにくを混ぜたものに?のレバーを10分ほど漬け込みます。

          ?にらは1,5?幅に、人参を短冊切りに、もやしは洗っておきます。


          ?片栗粉をまぶしたレバーを多めの油で焼き、一度取り出します。

          ??のフライパンに豆板醤を軽く炒めたら、強火にして、人参、レバー、もやし、にらの順番で加えて手早く炒めます。

          ?オイスターソース、塩、胡椒で味付けして完成です(゜∇^d)!!

          <サエの野菜豆知識読書>
          にらといえば、独特のにおいで知られていますが、そのにおいは硫化アリルという成分で、消化酵素の分泌を活発にし、消化促進、食欲増進に役立つと共に、ビタミンB1の吸収を高める重要な役割を持っています。

          また、にらに多く含まれるビタミンA(カロチン)は、100gで成人男子の1日の必要量の9割をまかない、皮膚や粘膜を健康に保つ働きや、肌・皮膚がカサカサになるのを防ぎ、潤いを与えてくれる働きがあります。 風邪の予防に欠かせないビタミンCも100g中25mgと豊富で、ビタミンB1・B2もバランス良く含んでいます。

          さらににらには、骨や歯を丈夫にし、骨粗しょう症を防ぐ効果があるカルシウムが、ほうれんそう並に含まれ、鉄・カリウムなどのミネラル成分も豊富です。

          にらは、成長期の子供や妊婦さん、中高年の方にぜひお勧めしたい食材のひとつです。

          にらの料理法としては、野菜炒め、にら玉、みそ汁、にら雑炊、ギョウザの具と、工夫しだいで色々な料理が楽しめる野菜ですよね!!


          |18:11| 料理 | comments(0) | - | posted by
          サエ'sレシピ♪〜挽き肉と玉ねぎのグラタン〜
          0

            どうも、サエです(*^_^*)。

            今回のレシピはお子様も大好きなグラタンです( ´艸`)
            チーズがとろーり美味しいですので、是非作ってみてください♪

            『挽き肉と玉ねぎのグラタン』

            ?玉ねぎをせんぎりにして、あめ色になるまでゆっくりとバターで炒めます。
            この時、火が強いと焦げるので気をつけてくださいね!!

            ?挽き肉に塩、胡椒をして炒めます。

            ?耐熱皿に挽き肉、玉ねぎをいれ、デミグラスソースをたっぷりかけて、ピザ用チーズをかけ、オーブンで焼きます。

            ?焼いたバケットを添えてお召し上がりください♪

            ご飯をいれて、リゾット風にしてもいいかも…(^∇^)

            揚げ茄子をいれてもいいですね♪

            火傷にはお気をつけください!!


            |18:54| 料理 | comments(0) | - | posted by
            10月12日付の野菜セット
            0

              どうも、サエです(*^_^*)。

              今回の『野菜セット』の中身ですよo(^o^)o

              <内容>


              ・ピーマン
              ・にら
              ・枝豆
              ・玉ねぎ
              ・ヨコハマレット
              ・ミニトマト
              ・かぼちゃ
              ・いんげん
              ・人参
              計9品

              今回は『にら』が新しく入ってましたよヾ(^▽^)ノ

              鍋の時期になってきたのでにらはいいですねぇ〜(≧∀≦)


              |01:12| - | comments(0) | - | posted by
              | 1/2 | >>
              LATEST ENTRY
              ARCHIVE

              (C) 2024 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.